- 開講予定日
- 1月13日〜
1月13日 1月20日 1月27日 2月3日 2月10日 2月17日 2月24日 3月3日 3月10日 3月17日
- 曜日
- 土曜日
- 時間
- 16:00~17:30
- 回数
- 全10回(90分×10回)
- 受講料
- 36800円(税込)
- 入会金
- 5500円(税込)
- その他料金
- 3000円~5000円
- 使用テキスト
- ノルウェー語テキスト
- 利用校舎
- 神楽坂本校
2024年1月期 ノルウェー語入門 (学習歴のない人)(3カ月程度の人)
23.11月14日 更新
開講 2024年1月13日開講予定
ノルウェー語とはどのようなものなのか、“リズム”を感じ取ることから始める。そして、耳で慣れていく。英語の発音から考えると、考えられない発音をするものや、 表記されていても無音のものがある。たとえば、「jeg」(=私)は、「ヤイ」と読むし、「hva」(=何)は、「ヴァ」と読む。 そのため、CD付きの本であれば、本を開く前に、何を言っているのだかわからなくても、とにかく“聞く”。 「本を開きたーい」という誘惑に負けず、何度も何度も“聞く”。全部を聞き取ることができなくても、何かしか、耳に残る単語があるはず。 それを書きとめながら聞いていく。その耳に残った単語こそ、貴方が、はじめて覚えたノルウェー語ということになる。(若林博子、『旅の指さし会話帳 ノルウェー語』(情報センター出版局)著者)
講師 久保さやか
(ノルウェー語、ドイツ語非常勤講師、早稲田大学大学院文学研究科ドイツ文学専攻博士後期課程修了)